野菜農家がつくる暮らしと共にあるお茶|日々茶焙
立夏を迎え、暦の上では夏になりました。
白川町にある茶園も新茶づくりで忙しくなる時期です。
和ごころ農園(日々茶焙)では、毎年恒例となっている、新茶摘み体験を開催します。
今年は2回目の開催!
前回は八十八夜の新茶をつくりました。
2回目の今回は、お茶の葉に「香り」をつけるお茶づくりをします。
包種茶づくりの工程をグッと1日に濃縮して完成させます。
どんな香りになるかは当日のお楽しみ。
和ごころ農園の初採れ野菜も使ったランチつき、最後には香りを楽しむお茶会を開催。
摘んで製茶したお茶はお土産にお持ち帰り頂きます!
無肥料栽培で育てているからこそ味わえる、すっきりとした新茶を一緒に手作りしましょう。
日時:5月18日(土) 10:00~16:00
場所:黒川Maruke(白川町黒川128-2)
参加費:5000円(大人)・2000円(小学生)
雨天の場合は、26日(日)に延期
(小雨予報の場合は、前日に開催の可否を判断いたします)
参加希望の方は、info@nichinichisabo.comまでご連絡ください。